にしじゅんのお片付けコラム

行方不明の家のカギを すぐに見つけ出す方法 ~TileとAirTagを試してみた~【時短】

神栖市在住の整理収納アドバイザー『にしじゅん』です。

これから出かけるぞ!というときに「家のカギ」が見つからない。そんな経験はありませんか?
車のカギ、スマホ、いつものカバン、携帯ゲーム機・・・とっさに出てこなくて困ったものは、私自身も挙げればキリがありません。

「いつも同じ場所に戻すようにしないと」「家が片付いてないから」「だらしがないから」

そんなお小言は、もう聞き飽きましたね。人間の”気をつける”行動には限界があるのです。
なので、私は”なくしたときに音の鳴るキーホルダー”を家のカギにつけています。

どこにある?を音で知らせる「Tile」

okatazuke_column_3-2

この便利なキーホルダー「Tile」(タイル)は、音を鳴らして場所をあなたに教えてくれます。

スマホとBluetoothで接続し、スマホアプリの「探す」ボタンを押すとTileから大きなメロディが鳴ります。
さらに便利な事に、Tileのボタンを2回押せば、 逆にスマホを鳴らすこともできるのです。(スマホもよく家の中で行方不明になりますよね?)

okatazuke_column_3-3

Tileから鳴る音を頼りに家の中を探し回るのですが、たまに家の中では見つからず車へ探しに行くこともあります。
夜の暗い車内で、音を出して場所を教えてくれるキーホルダー。とても頼りになりますね。

郵便受けの中でカギを見つけたこともありました。まだ小さかった我が家の子どもが、イタズラでカギを外に持ち出していたのです。Tileがなかったら、出かける前にカギを見つけることはできなかったでしょう。

Child playing with keys forgotten by parents in door keyhole. Children safety and home safety

気になるお値段は、電池交換ができるスタンダードモデル「Tile Mate (2020)」だとAmazonで¥2,370から。(2021年5月現在)
その他、家電量販店でも取り扱いはあるようです。

我が家でTileを最初に買ったきっかけは、車のリモコンキーをなくしたことでした。
2つあるはずのリモコンキーが1つなくなってしまい、これでは万が一の時に困る!と、泣く泣く新しいリモコンキーを作りました。2万円ほどの手痛い出費です・・・。

「なくしもの対策に2,370円もするキーホルダーを買うの?」と、夫には最初強く反対されました。しかし、その1年後には夫も車のリモコンキーを紛失。朝から家族みんなで探し回り、その日の午後、夫のキーは洗濯カゴの下から発見されました。

そんなことを繰り返し、現在我が家には5つのTileがあります。家の鍵、車のリモコンキー×2、財布、そして車のダッシュボード。車のダッシュボードに置いてあるのは盗難対策です。

2020年11月、盗難された自転車をTileを使って追跡したという、Twitterのとある投稿が話題となりました。
これは他のTileユーザーが自分のTileを検知した際に知らせてくれる「コミュニティー機能」を使ったもので、紛失したTileの位置情報を地図上に表示することができます。

「都会ならいざ知らず、こんな田舎でTileを使っている人はいるの?」と思われるかもしれません。
Tileアプリによれば、神栖市を中心に私の周辺(およそ半径8㎞)に居るTileメンバーは138人でした。

okatazuke_column_3-4

もし車が盗まれたとして、その車が近隣の138人のTileユーザーとすれ違い検知されることがあれば、その位置情報が私のスマホに届くのです。
たった2,370円で盗難後の車を探す手段が1つ増えるのであれば、これは使ってみる価値があるのではないでしょうか?

子どもに家のカギを持たせるときも、忘れ物が増えてきてしまったお年寄りにカギを預けるときも、「もし無くしてもTileがあれば見つけ出せる」と安心できますね。

Appleユーザー数で優位な「AirTag」

同じような機能を持つ、Appleの新商品「AirTag」(エアタグ)も最近話題です。
Tileのようなスマホを鳴らす機能こそありませんが、AirTagが近くにある場合は、”距離”と”進む方向”をピンポイントでiPhone(※対応するデバイスのみ)に表示させることができます。

私も実際にAirTagを購入してみました。

okatazuke_column_3-1

・なくしたときに本体の音を鳴らすことができる
・家にない場合はマップ上から位置情報の履歴を確認できる

この二点において、TileもAirTagも機能はだいたい同じであると言えます。

一方で、気になる点が二つありました。

まず、一つ目は価格です。
AirTagは3,800円。丸みをおびたフォルム、つるりとした表面にしっかりとした作り。Appleらしいセンスと高級感があります。
しかし、AirTag本体にはキーリングなどを通す「穴」がありません。何かにぶら下げるにはAirTag専用のホルダーが必要になるのです。

比較的安価の「Belkinキーリング付きセキュアホルダー 1,580円」を一緒に購入しましたが、二点合わせて5,000円を超えてしまいました・・・Tileが二つ買えてしまう値段です。

okatazuke_column_3-5

二つ目はユーザー数です。
先に述べたように、Tileユーザーは私の周辺に138人。では、AirTagが反応するApple製品(主にiPhone) のユーザー数は何人でしょうか?
すみません、正直分かりません。でも138人よりもはるかに多いことは想像に難くありません。

もし公園の草むらに車のリモコンキーを落としてしまったとしても、 iPhoneを持つ何人かの人が公園を歩いていれば、持ち主のスマホにはリアルタイムのキーの位置情報が届けられるでしょう。

つまり、家の外にあるものを探したい、位置情報を知りたいのであれば、ユーザー数の少ないTileよりもAirTagの方が有利なのです。

AirTagは盗難対策に使える?

AirTagは盗難対策にも有利なのでしょうか?
調べてみると、盗難対策にAirTagを使うには少々問題があるようです。車の盗難を例に考えてみました。

持ち主のiPhoneと離れた(=ペアリングが切れた)AirTagは、移動を共にしている他人のiPhoneに検知されアラートが表示されます。
もし犯人がiPhoneを所持しているとしたら?
ダッシュボードに仕込んでいたAirTagの存在に気付かれる前に、盗難車を見つけなければなりません。

さらに、持ち主のiPhoneから3日間離れると、AirTag自体が自動的に音を鳴らす機能もあります。
盗難車の中でAirTagが鳴り始めたらどうなるでしょうか。窃盗犯がAirTagを壊したり、電池を抜いたり、その辺へポイと捨ててしまう可能性もありますね。

okatazuke_column_3-6

長くなりましたが、私の考える結論です。

「家の中の紛失に備えるなら、Tileの方がコスパが高い」

「家の外の紛失に備えるなら、AirTagの方が見つけられる可能性が高い」(ただし盗難の対策には不十分)

出かけるタイミングで家のカギが見つからない。外出先でカギをなくしてしまった。そんなピンチを助けてくれるのがこの「Tile」と「AirTag」です。
あなたもぜひ試してみてください。
 
 
(文:にしじゅん / 編集:Locoty)

にしじゅん(西脇順子)

投稿者の記事一覧

神栖に住んで10年目。双子ママで整理収納アドバイザー。
整理収納とお片付けのトビラス代表。1985年生まれ。宮城県出身。
いわゆる主婦起業で、個人宅向け出張片付けレッスン、自治体PTAなどの片付け講座の講師をしています。その他にも、子育てセミナーや双子サークル、養育里親などボランティアも多数。趣味はDIYとスマホゲーム(ツイステ、ポケモンGO)。

「あなたのおうちを片づけて あなたに片づけおしえます」
1時間3,000円(平日の日中、2時間より承ります)
※割引あり

InstagramYouTube公式LINE

関連記事

  1. 着るものがすぐに見つかる!子ども服の収納術【時短】
  2. 「気づけば増えているアレ」を解決する方法【片付け】
  3. たったひと手間で 不要な郵便物が二度と来なくなる方法【時短】
  4. オモチャの片付け・捨てることなく減らす方法【時短】
  5. 湿気とカビ対策!除湿剤交換を一番簡単に済ませる方法【時短】

Locoty Channel

おすすめ記事

PAGE TOP