まだまだ暑い日が続いていますが、だんだんと秋の訪れを感じるようになってきた今日この頃。ぶどう・梨・栗といった美味しい「秋の果物」の季節がやってきました。そこで今回は、今が旬の茨城県のぶどう・梨・栗についてご紹介します。
茨城県のぶどう
茨城県のぶどうは、主に8月~10月頃に出荷されます。茨城県では主に「巨峰」が栽培されていますが、「ロザリオ・ビアンコ」や「シャインマスカット」などの欧州系のぶどうや、常陸太田市オリジナル品種「常陸青龍」も栽培されています。県内の主なぶどうの生産地は、常陸太田市・石岡市・かすみがうら市・筑西市・桜川市・東海村などです。
茨城県の梨
茨城県は千葉県に次ぐ全国第2位の梨の生産地で、全国トップクラスの梨の名産地です。茨城県の梨は、主に8月~10月頃に出荷されます。茨城県では「幸水」をはじめ、「豊水」や「あきづき」、県オリジナル品種の「恵水」や「新高」などが栽培されています。県内の主な梨の生産地は、筑西市・下妻市・かすみがうら市・石岡市・土浦市・八千代町などです。
茨城県の栗
茨城県は栽培面積・出荷量とも全国第1位を誇る栗の生産地です。茨城県の栗は、主に9月~10月頃に出荷されます。茨城県では明治30年頃から栽培が始まったといわれています。県内の主な栗の生産地は、笠間市・かすみがうら市・石岡市などです。特に日本一の栽培面積を持つ笠間市の栗は「笠間の栗」として、全国的にも知られています。
茨城県内では、ぶどう狩りや梨狩り、栗拾いができる施設がたくさんあります。茨城県の美味しい「秋の果物」を食べに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?詳しくは以下の「観光いばらき」の公式ホームページをご確認ください。
※記事は2025年9月現在の情報です(画像はイメージです)。
※イベントの開催・中止・延期につきましては、各イベントのホームページまたは主催者までお問い合わせください。
Locotyに掲載しませんか?
メンバー募集やイベント告知などの情報をLocotyに掲載しませんか?掲載料は無料です。お気軽にお問合せください。
お問合せはこちら⇒Locoty問合せフォーム
Locoty ロコティー鹿行水郷 メディア紹介
茨城県鹿行地域・水郷地域の暮らす・食べる・遊ぶ・お得情報をお届け!
◇Facebook
◇X(旧Twitter)
◇Instagram -Locoty Rokko-(地域情報)
◇Instagram -Locoty Photos Rokko-
◇Youtube公式チャンネル Locoty Channel
◇Threads