イベント情報

【香取市】2025年11月23日、香取神宮で香取鳶建設工業会の伝統文化イベントが開催

出初式

2025年11月23日(日)に千葉県香取市の香取神宮にて、香取鳶建設工業会による「発足二十周年記念式典」が開催されます。当日は、香取鳶建設工業会の鳶職の皆さんが日本の伝統文化である「梯子乗り」や「木遣り」などを披露します。

 

  • 木遣(きやり)・・・重い木材を運ぶ際に皆で息を合わせるために歌われた仕事歌で、祭りなどの祝い事にも唄われます。 
  • 纏(まとい)・・・江戸時代に町火消の各組が用いた旗印の一種です。
  • 梯子乗り(はしごのり)・・・立てた梯子の上で曲芸を行う伝統芸能で、梯子を使った様々な技が披露されます。
  • 木遣手締め(きやりてじめ)・・・重い木材を運ぶ際の仕事歌「木遣」の後に、物事の終了を祝う手拍子「手締め」を行います。

イベント概要


【開催日時】2025年11月23日(日) 14:00

【会場】香取神宮 拝殿前(千葉県香取市香取1697-1)

 

日本の伝統文化である「木遣」や「梯子乗り」など、迫力ある職人の技を間近で観覧できます(観覧無料)。ぜひ秋深まる香取神宮で、職人の技に触れてみてはいかがでしょうか。

※記事は2025年11月現在の情報です(チラシ画像提供:香取鳶建設工業会 / サムネイル画像はイメージです)。

※イベントの開催・中止・延期につきましては、各イベントのホームページまたは主催者までお問い合わせください。


Locotyに掲載しませんか?

メンバー募集やイベント告知などの情報をLocotyに掲載しませんか?掲載料は無料です。お気軽にお問合せください。
お問合せはこちら⇒Locoty問合せフォーム

Locoty ロコティー鹿行水郷 メディア紹介

茨城県鹿行地域・水郷地域の暮らす・食べる・遊ぶ・お得情報をお届け!

Facebook
X(旧Twitter)
Instagram -Locoty Rokko-(地域情報)
Instagram -Locoty Photos Rokko-
Youtube公式チャンネル Locoty Channel
Threads

Locoty Channel

おすすめ記事

  1. にぎわいテラス
  2. 鹿行水郷Vision
  3. サツマイモ
  4. 書道教室
PAGE TOP