記事・コラム

【神栖市】波崎はやうち太鼓保存会 ~茨城の太鼓 演奏会~

茨城の太鼓が一堂に集結!10月1日(日)に神栖市文化センターで『第三十二回 茨城の太鼓 演奏会』が行われます。1980年のつくば万博において披露された「日本の太鼓演奏会」から続く演奏会も今年で32回目。茨城県各地で伝承された太鼓の演奏をお楽しみいただけます。鹿行地域からは、「波崎はやうち太鼓保存会」「はさきあばれ太鼓会」「鹿島灘太鼓」の3団体が参加します。
 
今回Locotyでは、本イベントの主管でもある「波崎はやうち太鼓保存会」の練習を取材にお伺いしました。本番を数日後に控え、練習にも熱が入ります。
 
■準備は入念に行います。
ibarakinotaiko_9_resized
 
ibarakinotaiko_6_resized
 
■練習が始まりました。響く太鼓の音と軽やかな笛の音色。一つ一つ動作を確認しながらの最終調整、皆さん真剣な表情。
ibarakinotaiko_7_resized
 
ibarakinotaiko_2_resized
 
ibarakinotaiko_3_resized
 
ibarakinotaiko_4_resized
 
ibarakinotaiko_8_resized
 
太鼓の音にどこか心地よさを感じるのは、お祭りなど日本の懐かしい風景を思い出すからでしょうか?
「波崎はやうち太鼓保存会」は大人から子供まで約30名が在籍しており、その伝統芸能を守りつつ地域の夏祭りやイベントで披露しています。子どもの頃から太鼓に触れ地域行事に参加することで、郷土愛も深まるとのことです。『茨城の太鼓 演奏会』でも素晴らしい演奏を見せてくれることでしょう。
 

【第三十二回 茨城の太鼓 演奏会】

■開催日:平成29年10月1日(日)
■時間:開場12:30/開演13:00
■場所:神栖市文化センター
■入場無料
 
hayautitaiko_1
 

【波崎はやうち太鼓保存会の詳細情報】

■練習日:水曜・日曜(19:30~21:00)
■練習場所:西押揚農村集落センター(〒314-0254 茨城県神栖市太田389)
■ホームページ:http://hasakihayautitaiko.web.fc2.com/index.html
■お問合せ:波崎はやうち太鼓保存会(TEL: 090-8306-2716 鶴野)
会員随時募集中です。大人から子供まで、未経験者大歓迎。興味があればぜひご連絡下さい。
 
 
※主催者のご了承を頂いてお写真を掲載していますが、もしお気づきの点がございましたら下記よりお問合せ下さいませ。
⇨ Locoty問い合わせ

■□■□■ 神栖・鹿行地域情報ポータルサイト Locoty(ロコティ)■□■□■
神栖・鹿島・潮来・鹿行地域の暮らす・食べる・遊ぶ・お得情報を毎日更新!
Locoty Facebook公式ページ
Locoty Twitter公式ページ
Locoty チャンネル (Youtube)

Locoty取材をご希望の方、店舗・企業様はこちらまでご連絡下さい。
 個人の場合 : こちら
 法人の場合 : こちら

関連記事

  1. 【神栖市】スーパーカーコレクションがズラリ!「サーキットの狼ミュ…
  2. <開催済>【神栖市】愛されじーじ・ばーばになろう!孫育て講座
  3. 【神栖市】ラビット「神栖のクレープ屋さんといえば!?ここ!」
  4. 【茨城県】「第12回いばらきの農業・農村子ども絵画コンクール」応…
  5. <開催済>【潮来市】素鵞熊野神社の例大祭「潮来祇園祭禮」
  6. 【神栖市】第46回企画展「ぼくらのルーツをさがす旅 人類進化のエ…
  7. <開催済>【神栖市】踊れ!そして熱くなれ!「第10回 かみす舞っ…
  8. <開催済>【行方市】イベント:プロに学ぶ「実家の片付けポイント講…

Locoty Channel

おすすめ記事

PAGE TOP